2011年05月16日

5月13日〜5月15日のツイート

takane_hideki遺族義援金に差 岩手・宮城、兄弟支給せずhttp://bit.ly/lC3CYk記者は兄弟に支給されない県があることに重点をおいているが,福島県の「遺産分割協議書の持参を求めた」という対応ってどうなの。義援金は遺産じゃないし,相続について話がつかないともらえないことになりかねない via web
2011.05.14 20:09
mochizuki_hがリツイート

仕事を終わりにして、そろそろ帰ろ。明日は、休みにするつもり。このところ、土日祝もいろいろ仕事が入っていたので、5月4日以来の完全なoff。 via ついっぷる/twipple
2011.05.14 18:41

抹茶を飲んで、休憩中。そろそろ仕事に復帰するか。 via ついっぷる for iPad
2011.05.14 16:40

「こうそって何?」と聞かれたので、「一審判決に不服のある場合に、、」と応えたが違ったようだ。妻が知りたかったのは、控訴ではなく、酵素だった。 via ついっぷる for iPad
2011.05.14 11:53

きょうは午前中はOFF。午後は、相談のお客様がみえるため、事務所へ。 via ついっぷる for iPad
2011.05.14 11:45

BiVi藤枝店は明日(5月14日)10:00〜12:00に実施のようです。 サーティーワンが募金するとアイス1個を無料プレゼントする「Free Scoop」を例年通り実施 http://bit.ly/iB37yn via web
2011.05.13 17:52

outback64環境庁が発表した6月からの「超クールビズ」。何かスゴイです。停電に備えて立場上、クールビズを積極的に推進しなければならないのですが、思い切りましたね。なんとTシャツやジーパンもOKだそうです。他の企業も追随するのかな。 via web
2011.05.13 12:09
mochizuki_hがリツイート

gigazineついにAndroid端末を遠隔操作できるウイルスが登場、個人情報の送信も http://gigaz.in/RXJd0 via dlvr.it
2011.05.13 12:04
mochizuki_hがリツイート

tukasa相続財産を義援金として拠出した場合には相続税の課税対象とならない → http://am6.jp/kzuNAv via ☞ feedtweet.jp ☜
2011.05.13 09:04
mochizuki_hがリツイート

sasakitoshinaoうーん、これはコロンブスの卵。/iPadのソフトウェアキーボードでタッチタイプを可能にする補助アイテムiKeyboard http://j.mp/jXFJv1 via Buffer
2011.05.13 08:15
mochizuki_hがリツイート

東日本大震災に係る登記手数料の特例/法務省 http://bit.ly/l6whzu via ついっぷる/twipple
2011.05.13 11:45

電子情報による各種図面の登録作業の完了について/静岡地方法務局 http://bit.ly/ha4YTC via ついっぷる/twipple
2011.05.13 11:44

『取引先の相続と金融法務』(きんざい)を購入 via web
2011.05.13 11:42

市内のお客様のご自宅を訪問し、先ほど事務所に戻りました。クルマで片道50分。 藤枝は広い。 via web
2011.05.13 11:41


posted by    at 17:14| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月13日

5月11日・5月12日のツイート

さっきのツイートは「会社以外の法人と会社との間の組織変更の登記の申請をする場合の申請方法について」のリンクでした via ついっぷる for iPad
2011.05.12 20:11

http://bit.ly/kJqCui via ついっぷる for iPad
2011.05.12 20:08

yuigon_info"法人実効税率の引き下げは先送りが濃厚だ。所得税や相続税の増税も凍結の可能性がある。"と。不透明だ・・・> 11年度の税制改正法案、17年ぶり修正へ http://j.mp/m1giha via bitly
2011.05.12 10:46
mochizuki_hがリツイート

mropponブログ更新しました : 特例民法法人の移行登記が平成24年4月1日(日曜日!)に可能に http://bit.ly/lH8bpv via livedoor Blog
2011.05.12 11:28
mochizuki_hがリツイート

sasakitoshinaoかねてから期待されていたグーグルのPCがついに発表。けっこう良さそう。/[速報]Chrome OSを搭載したChromebook、ついに来月発売。サムソンとエイサーから。 http://j.mp/ltJyJc via Buffer
2011.05.12 08:09
mochizuki_hがリツイート

朝から雨が降り続く via web
2011.05.11 14:02
posted by    at 11:49| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

5月10日のツイート

okaguchik東京簡裁で「督オン事件」が大幅に増加しているって話を聞いて,なんの事件のことかと思ったら,支払督促をインターネットで申し立てる事件の「正式な」略称なんだそうです(督促手続オンラインシステムによる支払督促申立て事件)。 via web
2011.05.10 07:49
mochizuki_hがリツイート

おはようございます。天気予報では曇り後雨だが、藤枝は現時点では晴れてます。 via web
2011.05.10 08:42
posted by    at 20:38| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月10日

4月26日〜5月9日のツイート

これはよさそう RT @gigazine: スマートフォンや携帯電話、携帯ゲーム機などに1本で対応可能なとんでもない充電ケーブル「ヤマタノオロチ」 http://gigaz.in/R6LPK via ついっぷる for iPad
2011.05.09 20:39

RT @okaguchik: そろそろ,要件事実マニュアルの改訂作業を始めようと思ってます。すでに1年分くらいの資料がたまってて,なんかうんざり・。 改訂作業状況はツイッターとかで つぶやけばいいか・・。 via ついっぷる for iPad
2011.05.09 20:16

facebookでもスパムメールが来た! via web
2011.05.09 15:32

@yonda4 9784163742205[日本復興計画] via Twipple for Android
2011.05.08 21:38

仕事終わった。午後はオフ。 via web
2011.05.08 12:29

おはようございます。日曜日ですが、事務所に出てきました。 via web
2011.05.08 06:43

土曜日ですが、事務所で仕事中です。 via web
2011.05.07 09:52

本日は平常通り営業しています。 via web
2011.05.06 09:56

東日本大震災で被災した建物・船舶・航空機を再取得した場合の登録免許税の免除特例について/法務省(pdf) http://www.moj.go.jp/content/000073585.pdf via web
2011.05.02 10:32

おはようございます。本日は平常通り営業します。 via web
2011.05.02 08:47

GWは、土日祝以外は平常どおり営業します。 via web
2011.04.28 10:11

仕事用にタブレット端末の購入を検討中。「模範六法」も「電子法令検索」もAndroidアプリには無いので、やっぱりiPadか。iPad2が発売になったら、買おうかな。 via ついっぷる/twipple
2011.04.26 18:36

相続税法の改正は見送りになるのか?  平成23年度税法改正 http://bit.ly/hNvPlg via web
2011.04.26 18:00
posted by    at 08:40| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月26日

4月21日〜4月25日のツイート

そろそろ帰ろうかな、、 via HTC Peep
2011.04.25 21:35

夕食を済ませ事務所に戻りました。今から仕事です。 via ついっぷる/twipple
2011.04.25 20:04

事務所で仕事中。スタッフ1名も出勤。午後は司法書士会志太榛原支部の定時総会に出席します。 via ついっぷる/twipple
2011.04.23 09:55
posted by    at 18:23| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月21日

4月7日〜4月20日のツイート

3ヶ月ぶりに登記を「紙」申請しました。 via web
2011.04.15 17:24

雨が降ってきました。 via web
2011.04.15 17:19

東日本大震災被災者・避難者支援 司法書士無料電話相談 http://bit.ly/fKCxrv via ついっぷる/twipple
2011.04.15 08:46

おはようございます。土曜日ですが、私とスタッフ1名出勤中。午前中は、不動産売買の立会、午後は相続の案件で、お客様のところに伺います。 via web
2011.04.09 09:20

onlinepart2「代理人を異にする共同申請、連件申請における司法書士オンライン申請業務標準モデル」を公開しました。標準となることを期待して・・・です。http://bit.ly/gEOtqb via Power Twitter
2011.04.08 16:36
mochizuki_hがリツイート

藤枝市稲川、清水川沿いの桜 http://bit.ly/dLjYbw via ついっぷる/twipple
2011.04.08 17:26
posted by    at 18:10| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

4月4日〜4月6日のツイート

大安なので不動産売買の立会が数件あり、先ほど事務所に戻りました。 via web
2011.04.05 15:13

司法書士会志太榛原支部の理事会・監査会が終わり、帰宅。 via web
2011.04.04 19:47
posted by    at 19:16| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

3月31日〜4月3日のツイート

平成23年度司法書士試験受験案内/法務省 http://bit.ly/eXLcQA via ついっぷる/twipple
2011.04.01 10:12

登記事項証明書等の手数料改定のお知らせ/静岡地方法務局 http://bit.ly/hHRagc via ついっぷる/twipple
2011.04.01 10:11

東北地方太平洋沖地震 災害復興支援情報/日本司法書士会連合会 http://bit.ly/fdGvpH via ついっぷる/twipple
2011.04.01 09:23

「つなぎ法」がようやく成立。これで明日以降も、住宅用家屋の登録免許税の軽減措置が受けられます。http://bit.ly/fe4RxI via ついっぷる/twipple
2011.03.31 22:39
posted by    at 16:32| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月31日

3月29日〜3月30日のツイート

法務省オンライン申請システムは、平成24年1月末日をもって廃止 http://bit.ly/fTJ81O via ついっぷる/twipple
2011.03.29 18:36

東北地方太平洋沖地震により権利証(登記済証・登記識別情報通知書)を紛失した場合について/法務省 http://bit.ly/hIYdbr via ついっぷる/twipple
2011.03.29 15:49
posted by    at 21:24| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

3月28日のツイート

司法書士試験における途中退出について/法務省 http://bit.ly/fVibqg  via ついっぷる/twipple
2011.03.28 14:28

震災の法律のチェックリスト http://bit.ly/hJ4hwy via web
2011.03.28 09:06
posted by    at 17:42| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。