2020年07月10日

「自筆証書遺言書保管制度」本日スタート!

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji03_00051.html

法務局における「自筆証書遺言書保管制度」が始まりました。

法務局(遺言書保管所)に、遺言書の原本と画像データが保管されます。

静岡県内でこの制度に対応している法務局は、下記の8ヶ所です。
本局、浜松支局、沼津支局、富士支局、掛川支局、藤枝支局、袋井支局、下田支局

posted by    at 20:26| 静岡 ☀| 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月12日

「法務局における遺言書の保管等に関する省令案(仮称)」に関する意見募集

3月10日締め切りです。

e-Gov 電子政府の総合窓口 パブリックコメント
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080208&Mode=0
posted by    at 13:51| 静岡 ☀| 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月03日

2月になると始まるもの、、、

それは「贈与税の申告書の受付」です。


例年2月1日〜3月15日ですが、ことしは2月1日、2月2日が土日、
3月15日が日曜なので、
2月3日〜3月16日が受付期間です。


昨年、贈与を受けて、
@ 「暦年課税」で基礎控除額を超えている方
A 「相続時精算課税」の適用を受ける方
が対象です。


令和元年分贈与税の申告のしかた|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/zoyo/tebiki2019/01.htm


※不動産の贈与登記の申請代理は、司法書士業務ですが、
贈与税の申告手続は、税理士業務ですので、司法書士にはできません。
posted by    at 16:15| 静岡 ☀| 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月31日

長期相続登記等未了土地の解消に向けた取組

youtubeの法務省チャンネル(MOJchannel)に
「長期相続登記等未了土地の解消に向けた取組」に
関する動画がありました。

https://youtu.be/VTEk-wcmnDM
posted by    at 18:33| 静岡 ☀| 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

相続登記はお済みですか月間

司法書士会(志太榛原支部)では、相続登記の専門家である司法書士が、
下記の日程で、相続全般について無料で相談にお応えします。

https://tukasanet.jp/consulinfo/20191030_t19soudan-2-2-2-2
上記のサイトには、予約不要とありますが、ご予約の方優先となります。

残念ながら、藤枝市については予約が埋まっているそうですが、
島田市、焼津市、牧之原市については、1月28日現在、まだ空きがあるそうです。

藤 枝 市 2月 8日(土) 13:30〜16:30 ☆藤枝市文化センター 3F第3・4会議室
島 田 市 2月 8日(土) 13:30〜16:30 ☆プラザおおるり 3F第5・6会議室
焼 津 市 2月15日(土) 13:30〜16:30 ☆焼津公民館 会議室6
牧之原 市 2月22日(土) 13:30〜16:30 ☆総合健康福祉センターさざんか
☆予約優先 静岡県司法書士会志太榛原支部 054-644-5128
相談時間は1組 30 分間(最終受付 16:00)
posted by    at 09:31| 静岡 ☀| Comment(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月31日

家事・少年事件研修 第2回

一昨日、東京・四谷の日司連ホールで開催された
家事・少年事件研修に出席しました。

テーマは「親族法の重要判例について」でした。

posted by    at 21:44| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

相続登記はお済みですか月間

2月は「相続登記はお済みですか月間」です。
各地で無料相談会が開催されます。

藤枝市の会場は下記のとおりです。

2月4日(金) 13:00-16:00 藤枝市役所市民相談室
※予約制です


県内司法書士各事務所においても、2月1日〜2月28日
は無料相談を受け付けています。
posted by    at 15:50| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

家事・少年事件研修

昨年度は参加できませんでしたが、平成18年度〜平成20年度に
3年連続で参加した「家事・少年事件研修」(東京司法書士会主催)に、
ことしも参加します。

今週の土曜日からスタートで、全部で5回です。
遺言、相続、離婚等について勉強してきます。
posted by    at 21:10| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

相続放棄と限定承認

静岡ビジネスレポートhttp://www.sb-report.com/
(10月5日号 No1208)の
司法書士への質問状のコーナーに、
私の書いた文章が掲載されました。

発行元のご了解を頂きましたので、
下記に転載致します。

次へ
posted by    at 20:53| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

遺族が年金形式で受け取る生命保険金に対する所得税の課税の取消しについて

一昨日の最高裁判決についての方針が、国税庁のサイトにupされています。

国税庁
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h22/9291/index.htm
posted by    at 08:57| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月30日

明日(7月1日)は、路線価の公表日

きょうで6月は終わり、ことしも半分終了です。

明日、7月1日に今年度の路線価が公表される予定です。

平成19年までは、8月に発表されていましたが、
一昨年からは、7月1日に変更になりました。


平成22年に、不動産を贈与をした場合は、
明日発表予定の平成22年路線価図・評価倍率表により
贈与した財産の額を計算します。

贈与税の申告時期は、翌年の2月1日から3月15日です。


司法書士は、贈与による不動産登記の申請手続は代理
することができますが、
贈与税の申告は、できませんので、ご自身で申告するか、
税理士に依頼する事になります。

※当方にて、税理士事務所をご紹介することもできます。


posted by    at 18:02| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

相続登記申請の際の印鑑証明書、戸籍謄本 

相続登記の申請の際には、
印鑑証明書戸籍謄本を添付します。
※法定相続分による登記や、遺言書にもとづく登記など、
印鑑証明書を添付しない場合もあります。


誤解している方が多いのですが、
上記の場合の印鑑証明書や戸籍謄本には、
有効期間の定めはありません


司法書士望月久事務所
http://www.legal-m.com/mh487
posted by    at 15:51| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月20日

遺言書の検認の件数

家庭裁判所における遺言書の検認の件数です。
9年間で約1.39倍になっています。
なお、公正証書遺言については、検認は不要です。

民法1004条 遺言書の保管者は、相続の開始を知った後、遅滞なく、
これを家庭裁判所に提出して、その検認を請求しなければならない。
遺言書の保管者がない場合において、相続人が遺言書を発見した後も、
同様とする。
2 前項の規定は、公正証書による遺言については、適用しない。
3 封印のある遺言書は、家庭裁判所において相続人又はその代理人
の立会いがなければ、開封することができない。


2010041901.jpg
posted by    at 08:40| 静岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

「不動産を次世代に引き継ぐ手法〜遺言・贈与・相続〜」

2010041803.jpg

明日、ミニセミナーの講師を担当するので、
一昨日の土曜日は、スライドの作成をしていました。


活用塾という勉強会の定例会ですが、
オブザーバー参加も可能です。
ご興味のある方は、ぜひどうぞ。

活用塾
http://katuyou.eshizuoka.jp/e541287.html
posted by    at 08:33| 静岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

公正証書遺言の作成件数

公正証書遺言の作成件数(日本公証人連合会統計)です。
20年間で約1.9倍になっています。

2010041502.jpg
posted by    at 12:19| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

遺産分割調停・審判の件数

来週、ミニセミナーを担当する予定なので、
相続に関する資料をOpenOfficeのImpressで作成
しています。

「司法統計年報」の資料をもとに、
家庭裁判所における遺産分割調停・審判の新受件数を、
グラフにしてみました。

001.jpg
posted by    at 12:00| 静岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 相続 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。