2005年04月13日

「請求のあった登記情報はありません。」

登記情報提供サービスで、静岡市の不動産を調査しました。
静岡市葵区**町*番の土地を、閲覧しようとすると、
「該当なし」の表示が、、。地番あってるはずなのに、
なぜ???

あっ、そういえば、区制施行に伴う不動産登記の移行作業に
1年くらいかかるって言ってたっけ

市区町村選択画面に「静岡市」「静岡市葵区」「静岡市駿河区」
「静岡市清水区」とあったので、試しに「静岡市」を選択してみ
ると、データがありました!

サイトをよく見たら、下記のような注意書きがありました。
http://www1.touki.or.jp/gateway.html●市町村合併などによる行政区画の変更に伴い、管轄登記所において
は、登記情報の変更処理を行いますが、下記地域については、処理に
時間を要する見込みですので、新市区町村名で請求した結果、「請求
のあった登記情報はありません。」のメッセージが表示された場合に
は、旧市区町村名で再度請求していただきますようお願いします。



高知県中村市、幡多郡西土佐村 → 高知県四万十市(平成17年4月10日合併)
埼玉県岩槻市 → 埼玉県さいたま市(平成17年4月1日合併)
静岡県磐田郡浅羽町 → 静岡県袋井市(平成17年4月1日合併)
静岡県小笠郡大須賀町 → 静岡県掛川市(平成17年4月1日合併)
静岡県静岡市 → 葵区、駿河区、清水区(平成17年4月1日政令指定都市へ移行)
静岡県磐田郡福田町、竜洋町、豊田町 → 静岡県磐田市(平成17年4月1日合併)
(以下省略)
posted by    at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産登記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。